今日!!!ついに!!
行って来ました☆☆
『慈眼寺』
四国八十八箇所以外にも大師さんとゆかりの深いお寺
四国別格二十霊場とゆうのがあり
その別格3番の慈眼寺さんへ行って来ました☆
慈眼寺には、穴禅定とゆうのがあり
お大師様(弘法大師空海)御修行の鍾乳洞をローソクの明かりだけで穴禅定先達さんに案内していただき
とても狭い洞窟を通って行く修行です☆
ずっと前から行きたくて今日やっと行ってきました☆
この門をくぐっていざ!!修行へ!!!
まず洞窟までの道のりが半端じゃないです!!!!!
驚きの急角度の長い長い坂を登っていかなくてはいけません・・・!!!
一歩一歩踏みしめて気合で登りました!
はーはー
お遍路旅はほんと限界をこえる修行やなと思いました。
ついに上がってこれから洞窟です!!!
洞窟へ!!!
入ってビックリしました!!狭いっ!!!!!!!
基本30センチぐらいの幅で
基本的にカニさん歩き
ほふく前進したり
体をくねらせたりしながらの洞窟修行でした。!!!
写真を撮りたかったのですが余裕もないし
修行なのでやめました。
是非行ってみて自分の目で確かめてみてきてください☆
想像以上に大変ですが
修行後は清々しい気持ちになりました。
帰りにおせんべいを頂きました☆
おいしい!!!
慈眼寺に行くまでの道に素敵な所がいっぱいあったので
後日紹介します!!!!
4 comments
ととろ says:
5月 29, 2012
こんにちわ!「慈眼寺」いったんですね。「穴禅定」いいな~。前回、「そわか」さんにお邪魔した時、「慈眼寺」を打ってから実はお邪魔しました。(「穴禅定」はしてないけど^^);本堂の激坂で一気にHP削られた記憶は新しい。。。別格霊場は、88箇所と違って「なんじゃこれ~」の札所がたまにありますね(^^;
おかげさまで無事、一昨日、2周目の結願を終えました。(^^v 今週末は、一週サボって、再来週から逆打ち開始する予定です。次ぎ「そわか」さんにお邪魔できるのは、8月くらいかな?
miki says:
5月 29, 2012
はい!行ってきました!
前回、慈眼寺に行ってからこられてたんですね!
ほんと、洞窟行ってみて下さい!いいです!!!
二周目お疲れ様です☆是非またお待ちしておりますね♪
ジュースおいしかった~♪
匿名 says:
6月 14, 2012
去年9月に1週間ほどお世話になった平岡です。(10月4日に投稿してもらった一番左です)
お元気ですか。久々にページを覗かせてもらいました。
これからも日帰りですがちょこちょこワジキに行くかもしれないので、
隙あらばお茶のみに行きますね。
慈眼寺いいですねぇ。ここ数年は行っていませんが、県外から友達が遊びに来ると連れて行って私ももう3回か4回行きました。
またたまにページにも宿にもお邪魔します。
お元気そうで何より。
miki says:
6月 15, 2012
平岡さん!
お久しぶりです~覚えてますよ♪
是非お茶でもしに遊びに来て下さい!!!
慈眼寺いいですよねー平岡さんも結構行ってるんですね
素晴らしい~☆゜
平岡さんもお元気そうで…○゜*